福用でSLの通過♪ (foto 13枚)
フォト 2014 10月11日 川根町 大井川鉄道福用付近 SLフェスタ2014
メインブログの記事にした 案山子のある場所で
上り(金谷行き)のSLかわねじ2号の通過を待つ事に
しました。
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5680949.html
遠くでひびく汽笛がいいんです。
しばらくすると ゴトゴト シュッシュ という音が
線路から響き渡ってくるんだよ~♪
この哀愁って ゴジラの鳴き声と似た雰囲気が
あるかもです。
蒸気機関車 C11形 190号機
この機関車は昭和15年に川崎車両で製造され
昭和49年に熊本で廃車となり その後 個人の方が
所有していたそうです。
平成13年6月大井川鐵道に入線。
大規模な改修を経て 平成15年7月19日営業運転を開始。
田舎の秋はいいな~♪
現場は このような感じ。
午前中はトーマスの通過の後だった為か
あまり人は居ませんでしたが 午後は
かなりのカメラマンさんや観光客が
いっぱいでした。
SL通過の前に 上りの電車 元近鉄鉄道 16000系が
通過していきました。
そしてその後に 上りで
案山子の記事にも登場の ズームカー
To be continued
関連記事